TinyGo Keeb Tour 2025 in Takamatsu with GDG四国

e-とぴあ・かがわ クラスルームA, Sunport 2-1, Takamatsu, 7600019

GDG Shikoku

TinyGo Keeb Tour 2025 in Takamatsu with GDG四国

Jan 13, 1:00 – 8:30 AM (UTC)

0 RSVP'd

Key Themes

IoT

About this event

GDG四国 とは

GDG Shikoku は、四国地方をカバーする Google Developer Group です。

Android、GCP など、Googleのテクノロジー全般について、四国4県を巡りながら勉強会を開催しています。

Discord

TinyGo Keeb Tour の Discord ページはこちら です!

イベント時の通知事項や質問等は Discord でお願いします。

イベントの説明

TinyGo と自作キーボードをかけ合わせた楽しいハンズオン全国ツアーを開催します。

その名も TinyGo Keeb Tour 2025 !!

午前中にみんなではんだ付け、午後から TinyGo および自作キーボードのハンズオンを実施します。

サポーターがしっかりサポートするので、はんだ付けが初めての方や、 Go / TinyGo を書いたことが無い人でも大丈夫です。

2024 年の様子は以下でブログにまとめています。

イベントの雰囲気や流れなどをつかみやすいはずです。

TinyGo Keeb Tour 2024 というイベントの紹介 - sago35の日記

2024年は 4 箇所で開催しました。

2024-08-04 In Kobe

2024-08-25 In Kanto with WWGT (Women Who Go Tokyo)

2024-10-12 In Sendai

2024-10-26 in Fukuoka Final

2025年は 高松 (香川県) をスタートとして 6 箇所程度を検討中です。

2025-01-13 in Takamatsu

2025-02-22 in Kanazawa

2025-XX-XX in Sapporo

2025-XX-XX in Okayama

2025-XX-XX in Sendai

2025-XX-XX in Osaka

TinyGo Keeb Tour 20xx の情報は以下にあります。

https://tinygo-keeb.connpass.com/

参加方法

connpassページにて応募

当日使用するハードウェア等の費用を下記参加費として集金します。

参加費

当日使用するハードウェア等の費用を、現金 or PayPay or Kyash で集金します。

現金の場合はお釣りが出ないように、あらかじめご用意をお願い致します。

使用したハードウェア (以下の画像のようなものです!) は持ち帰ることができます。

ハードウェア

以下の条件に合致した学生の方には割引の制度を設けており、2,000円で参加いただくことが可能です。

当日は学生であることを証明できる学生証などを持参ください。

学生であること (文部科学省が認める大学・短期大学・高等専門学校・専門学校などの在籍している学生であること)

社会人学生は除く (正社員として勤務していないこと)

タイムテーブル

※ 第一部ははんだ付けを行います。はんだ付けはサポートしますので、初めての方でも安心して参加いただくことが可能です。

開始 終了 内容

09:45 10:00 入場開始

10:00 10:20 オープニング&自己紹介

10:20 13:00 第一部 自作キーボードの作成

13:00 14:30 ランチ

14:30 14:40 午後の部開始

14:40 17:20 第二部 キーボードを利用した TinyGo Hands-on

17:20 17:30 クロージング

18:00 21:00 懇親会 別会場

ご用意いただくもの

Windows, Linux, macOS の Go, TinyGo が動作するノートパソコン

Go: https://go.dev/doc/install

1.23 or 1.22

TinyGo: https://tinygo.org/getting-started/install

0.34 or later

※ 適宜変更になる可能性があります。

会場について

e-とぴあ・かがわ クラスルームA

TinyGo Keeb って?

オフラインで自作キーボードを作ったり、作ったキーボード上で TinyGo で遊んだりする会です。

Go に興味がある方、TinyGo を触ってみたい方、自作キーボードに興味がある方、はじめてでも大歓迎!! 詳細は以下を参照してください。

TinyGo Keeb Tour 2024 というイベントの紹介 - sago35の日記

X/Twitter ハッシュタグ

イベントに関するポスト用のハッシュタグは以下です。

是非感想その他をポストしてください。

#gdgshikoku

#tinygo

#tinygo_keeb

こんな人におすすめ

Go言語を書いている

Go言語に興味がある

Gopher君が好き・かわいい

キーボード作ってみたい

行動規範 / Code of Conduct

Go公式サイトのCode of Conductに準拠します。

その他

オリジナルのGopherはRenée Frenchによってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。

このイベントは、一般社団法人 Gophers Japan様のご支援により実施されております。

免責事項

当イベントでは、はんだ (高い熱を発します) を利用します。 イベントで発生した事故や怪我につきましては、主催者は責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。

The Go gopher was designed by Renee French.

When

When

Monday, January 13, 2025
1:00 AM – 8:30 AM (UTC)

Hosts

  • Tam T

  • Kenichi Tatsuhama

    Developer

Organizers

  • Tam Tam

    Private

    GDG Organizer

  • Kenichi Tatsuhama

    Organizer

Contact Us