DevFest Nagoya 2025 - AI Meetup & Gemini CLI ハンズオン

名古屋能楽堂 会議室, 中区三の丸1丁目1−1 名古屋能楽堂 会議室, 愛知県名古屋市, 460-0001

GDG Nagoya

イベントへの参加は connpassサイトから!https://gdgnagoya.connpass.com/event/367679/静寂が、創造力を研ぎ澄ます。伝統の名古屋能楽堂で学ぶ、AIの最前線へイベント概要今年の舞台は、日本の伝統...

10/5 2時30分~7時00分 (UTC)

0 (参加確認済み)

主なテーマ

AICloudDevFestGemini

本イベントについて

イベントへの参加は connpassサイトから!
https://gdgnagoya.connpass.com/event/367679/

静寂が、創造力を研ぎ澄ます。伝統の名古屋能楽堂で学ぶ、AIの最前線へ

イベント概要

今年の舞台は、日本の伝統芸能が息づく「名古屋能楽堂」。 喧騒から離れた凛とした空気が漂うこの場所で、目まぐるしく進化するAIの世界とじっくり向き合い、思考を深めてみませんか?

🎯 このイベントで、あなたは未来への扉を開く

  • Google Developer Expert (GDE)たちが語る最先端の知見に触れ、AIトレンドの波を乗りこなす力を得られます

  • Googleのエンジニア(Googler)から直接指導を受け、最新AI「Gemini」を自在に操る第一歩を踏み出します

  • ハンズオンで手を動かしながら学ぶことで、明日からすぐに業務で使える実践的スキルが身につきます

✨ なぜ「能楽堂」なのか?

私たちは、学びの「環境」が「質」を大きく左右すると信じています。 能の舞台が持つ独特の緊張感と静けさが、あなたの集中力を極限まで高め、普段は思いつかないような新たなインスピレーションを呼び覚ますかもしれません。

💻 ご準備いただくもの

Geminiの真価をその場で体験していただくため、インターネットに接続可能なノートパソコンを忘れずにお持ちください。静寂の空間で、あなたの手から未来のコードを生み出しましょう。

特別な空間での開催のため、お席には限りがございます。 伝統と革新が交差するこの貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。 あなたのご参加を心よりお待ちしています。

ネットワーク環境は運営にて用意させていただきます。

日程&場所

日時

2025年 10月 5日(日)
12:00 ~ 15:00(~16:00は懇親会)

場所

名古屋能楽堂 会議室

アクセスマップ

タイムスケジュール

時間内容11:30 ~受付開始12:00 ~オープニングトークGDG Nagoya12:05 ~Google からご挨拶Sherry Xu / Googler12:15 ~Google Jules使ってみたichien / GDG Nagoya12:30 ~生成AI活用の実践解説 (短縮版)杉山 阿聖 / GDE12:50 ~休憩---13:00 ~Gemini CLIとユースケースの紹介Haren / Googler13:10 ~ハンズオン.Gemini CLIを使いこなそう!Haren / Googler15:00 ~懇親会(途中退出可能です)16:00 ~撤収

事前準備

  • 準備1: Node.js 20+ / npmのインストール
    公式インストーラーを使用する場合には、こちらを参照してください (nodeとnpmをまとめてインストールできます): https://nodejs.org/en/download/package-manager node -v および npm -v のコマンドを実行して、node/npmの指定のバージョンがインストールされていることを確認してください。

  • 準備2: Googleアカウント
    「@gmail.com」のアカウントをご準備ください。 Google Workspaceアカウントでは、Gemini CLIを利用できない可能性があります。

※ 特にNode.jsは導入済みであることを前提にハンズオンを進めますので、ご注意ください。

オーガナイザー

  • Tsutomu Hayakawa

    DeNA Co., Ltd.

    GDG Organizer

  • Katsuaki TAKAGI

    LY Corporation

    Search Division

お問い合わせ